第20巻4349番歌はこちらにまとめました。
第20巻 4349番歌
| 巻 | 第20巻 |
| 歌番号 | 4349番歌 |
| 作者 | 刑部三野 |
| 題詞 | (天平勝寳七歳乙未二月相替遣筑紫諸國防人等歌) |
| 原文 | 毛母久麻能 美知波紀尓志乎 麻多佐良尓 夜蘇志麻須藝弖 和加例加由可牟 |
| 訓読 | 百隈の道は来にしをまたさらに八十島過ぎて別れか行かむ |
| かな | ももくまの みちはきにしを またさらに やそしますぎて わかれかゆかむ |
| 英語(ローマ字) | MOMOKUMANO MICHIHAKINISHIWO MATASARANI YASOSHIMASUGITE WAKAREKAYUKAMU |
| 訳 | たくさんの曲がりくねった道をやってきたが、ここからさらに多くの島々を過ぎて、ますます遠くへ別れて行くのだろうか。 |
| 左注 | 右一首助丁刑部直三野 ( / 二月九日上総國防人部領使少目従七位下茨田連沙弥麻呂進歌數十九首 但拙劣歌者不取載之) |
| 校異 | – |
| 用語 | 天平勝宝7年2月9日、年紀、作者:刑部三野、防人歌、羈旅、悲別、悲嘆、千葉、茨田沙弥麻呂 |

